2016年2月18日 富山県は南砺(なんと)移住256日目
僭越ながら
南砺の女性農業従事者の
女性部会例会意見交換会で
講演をさせていただきました
場所は雪化粧の美しい湖畔にたたずむ
地元の食材を活かしたフランス料理
L’ensoleiller 〜 ランソレイエ 〜
神奈川から移住して
農業体験しかした事がない いわゆる都会人
だからこそ強く想った
農業の魅力や働くことへの充実感
食べ物を育てるという絶対的安心感
そして一方的に話すだけではなく
質疑応答の時間を多めに作ってみた
僕なりに真の交流とはなにかと考えた答えだ
料理が運ばれるたびに
この野菜はうちのだ
この食材は私のところだ
と歓声が上がる
なんという“ おもてなし ”だろう
僕はフランス料理が好きだ
食材を活かしながら
眼で楽しみ食べた時の
予想外の食感や味に驚きがある
そう驚きがあるのだ
それは喜劇の舞台の
藝術を観に行ったような特別な時間
ログログファーム http://loglogfarm.net
フラワーンダフル千華園 http://www.senkaen.net
なんとポーク http://nttbj.itp.ne.jp/0763771363/smp-index.html L’ensoleiller
ランソレイエ http://lensoleiller.com
南砺移住物語 chihiroiseyalife https://chihiroiseyalife.wordpress.com