2015年9月16日 南砺(なんと)移住101日目
「 生きる 」それこそが
最も優れた再生可能エネルギー
帰ってきたヒーロー
紹介が遅れましたが
麻生 竜平くん
2年ほど前から湧々農場で
働いているのだけれど
まだ学生なので
一時期は学業に専念して
この度 復帰しました
研ぎ澄まされた眼光の好青年なので
みなさんも髪の毛ぐちゃぐちゃになる程
こねくり回して可愛がって欲しい
湧々農場は
若い世代のチカラで
変わりつつある
昼食は
木漏れ日の中
発酵と太陽 風と水
栄養たっぷりの採れたて野菜で
創意工夫した料理
土着の精神と優雅なひととき
気軽に訪れられる農場
憧れの農業ライフスタイルへ
生きる歓びを知る
余談だけれども
僕は「 不味い 」という
言葉を使わない
それは死んでくれた命にも
心の込めて作ってくれた人にも
失礼だからと考える
せめてもの
「 口に合わない 」は使う
悪いのは食材でも手料理でもなく
そういう味なのだ
湧々農場
https://m.facebook.com/wakuwakunojo?refsrc=https%3A%2F%2Fja-jp.facebook.com%2Fwakuwakunojo