2016年6月5日 富山県は南砺(なんと)移住364日目
僕が暮らす大鋸屋地区の ビーチバレーボール大会
『 ビーチバレーボール 』とは 富山県は朝日町発祥の カラフルなビーチボールで
バレーボールとバドミントンを 足して2で割ったような 子どもからお年寄りまで楽しめる
いわば富山県のソウルスポーツなのだ
水泳や器械体操などわりかし得意で 運動神経は悪くない方だと思うのですが
なぜか球技は苦手
ボールさえ無ければもっと動きやすいのに と思ってしまう始末
球技大会とかでは バレーボールのトスをすると
みんなに「ボール持ってるだろ」 とツッコまれたり
野球のキャッチボールでは 球をよけてしまったり
サッカーをやれば ボールを空振りして 靴だけ飛んで行くみたいな
漫画の世界のようなエピソードも
室内履きが無く足袋での出場
「 地域おこしてるよー 」
「 だいぶおこしてるよー 」
と意味不明な声援に応えるように能力以上のものを発揮し
ブロック スパイク 回転レシーブが 面白いように決まり
優勝することができました
栄光の賞金は飲み代に消えたとさ
そんな大鋸屋村が愛おしい
南砺移住物語 chihiroiseyalife https://chihiroiseyalife.wordpress.com