2016年3月26日 富山県は南砺(なんと)移住293日目
「 くらしたい国、富山 」 移住者 & 定住者交流会
かつてこの島には 縄文人が暮らしていたそうな
狩猟と自然からの恩恵と 調和しながら 装飾品や豊な藝術が育まれ 武器は存在せず
一万年以上も それはそれは平和に
やがて中国大陸から 弥生人が渡って来たそうな
稲作文化や金属器文化をもたらし 「 ムラ 」「 クニ 」の概念が 誕生したそうな
南方海洋民が黒潮に乗ってやってきた
朝鮮三国から倭人がやってきた
中国江北地方から漢人系の人々がやってきた
時は流れ 朝鮮半島を経て 北方系騎馬民族がやってきたそうな
天照大神の皇統を受け継いでいる子孫である
と言った人たちがいたそうな
我々 日本人は いろんな血が混じり合った
みんなみんな流浪の民
くらしたい国、富山 http://www.toyama-brand.jp
「 日本人 」は、どこから来たのか? http://www.jinken.ne.jp/be/meet/okiura/
南砺移住物語 chihiroiseyalife https://chihiroiseyalife.wordpress.com