2015年7月8日 南砺移住31日目
氷見市・南砺市
地域おこし協力隊
情報交換会
今回は4月から6名
氷見市地域おこし協力隊になった方々に
南砺市を案内する事になった
まずは先輩 平地域担当
うっちーこと内山くんが手掛けた
空き家をリノベーションした
集いの空間「おえばれ」のご紹介
床の張り替えの苦労話や
ここで多くの地域住民たちと
酒を飲みながら素敵な時間を過ごした
思い出話を聴いた
上平地域担当
麻衣ちゃんこと渡邉さんが
バスガイドのようにユーモアを交え
菅沼合掌造りの人間と自然の共生
在来種 五箇山ぼべら(かぼちゃ)を守る活動
道路沿いにシバザクラを植え続けて
この村をこよなく愛しているのだなぁと
仲間たちの知らなかった想いを知る
続いて私の家 伊勢谷邸宅で
活動発表&意見交換会
見ず知らずの地へ移住して
だんだんとお客さんが
訪れてくる家になった事が
何事にも代え難い喜び
氷見市地域おこし協力隊の
活動報告を聴いたが
行政 コンサルタント
学生のボランティア団体
地域おこし協力隊の専門や能力 特技が
一体となって活動しており
感銘を受けた
最後に空き家対策・移住促進担当
いのっちこと井上くんの
空き家を利用しての音楽祭
才川ヘブンの御宅へ
持ち主の方からお話を伺うと
実はイベント後
親族との話し合いの結果
この場所はそっとしておく事になり
イベントは終焉とする事になった
ただそこから産まれ派生した
出逢いこそ全てなのだと
僕らにエールを贈ってくれた
締めくくりはやはり宴会
コテージ IOX-WALDで
待ってましたとばかりに
BBQとビールで大盛り上がり
泊まりがけの飲み会だから
夜が更けるまで
旧知の仲のように語り合った
年齢も価値観も出身も
まるで異なる仲間が
同じ時代 同じ国 同じ想いで
出逢った奇跡に乾杯