2015年7月2日 南砺移住25日目
初夏の香りが漂う洗濯日和
下着や洋服や布団を一気に洗う
そんな一日の始まりに
物干し竿には迷子のカエル
指先から渇いた皮膚に
水を与えて田んぼへお帰り
大の苦手のノートパソコンを
分厚い説明書を片手に
部屋にこもってにらめっこ
少しずつ少しずつ
古代の遺跡を解読するように
近代文明に触れてゆく
基本操作ができるようになると
夢中になりあれやこれや試したくなる
どれくらいの時間が経っただろうか
凝り固まった身体の伸びをして
外の空気を吸いに玄関を開けると
なんだか今日は
夕焼けが綺麗になりそうな予感
急いで準備してクルマを走らせた
車窓からは遠くの景色と近くの景色の
流れる速度が違ってみえて
時空を超えているような錯覚
馳せる想い
八乙女山は夢の平展望台に登り
南砺に広がる散居村を眺めた
思わず「わぁぁぁ」と声が漏れる
夕焼けから夕暮れへの移ろい
刻一刻と遥か遠くの空を極彩色に染めて
一瞬さえ眼が離せない
また訪れる時は
誰かを誘おう
僕が感動したことを
同じように
感動してくれたなら
それがなによりも
嬉しい
初めましてこんばんは。
伊勢谷友介さんのツイッターをフォローしていたら、千裕さんの南砺移住生活開始のツイートを夢中になって追いかけ、フォローさせていただきました。その後、ブログになってからとても素直であたたかな文章に心惹かれ、目が留まり、以来、ずっとブログを読んでいます。写真からは、その風景の音や匂いが聞こえて来そうです。日本はほんとに地方がもっともっと元気になってほしいと私も心から思います。(滋賀県出身)そして、農業がもっともっと魅力的な職業になっていいなぁとずっと思っています(ちなみに農業には従事しておりませんが、強く憧れます)大地と共に生きる生活をいつか送ってみたい。そう思っています。すばらしい活動をされているなぁと心から思っています。
自分が経験したことを伝えるということはそれを受ける人びとにいろんなことを考えさせてくれます。ありがとう。
これからも楽しみにしています。
LikeLiked by 1 person
ziziさん
返事が遅くなってしまい申し訳ありません
REBIRTH PROJECTの地方創世の事業として
そして南砺市地域おこし協力隊として
毎日更新しているドタバタ移住物語を開設いたしました
暮らすことで見えてくること
移住者だからこそ感動する些細な日常
南砺の魅力を全国に そして南砺に息づく人々に
伊勢谷千裕の感性の赴くままに言葉に紡いでゆこうと思っております
どうぞこれからもよろしくお願い致します
LikeLike